複数の行や列の同じ高さや幅に揃える方法
表の見栄え良く整えるために、B列からD列までの幅を揃えたい場合に、便利な方法があります。
例えば列の幅の場合は、まず揃えたい列の列番号部分をドラッグ(左クリックしながら押下)してまとめて選択します。次に、選択した列のどれか1つのセル列番号の境界線をドラッグしてずらして、幅を調整します。すると、ほかのセルもそれと同じ列幅になります。行の高さの場合も、同様の操作で揃えられます。
操作方法
行や列を選択 → 境界線をドラッグ
まず、幅を揃えたい列の列番号をドラッグして、列全体を選択します
次に、どれか1つの列番号の境界部分をドラッグして、幅を整えます。
すると、それに合わせて、選択したすべての列の幅が等しくなります。
行の高さを揃えたい場合も操作は同じになります。
揃えたい行をすべて選択した状態で、行番号の境界線をドラッグしてどれか1つの行の高さを変えます。
それに合わせてすべての行の高さが揃います。
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】

業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】

リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
