1-09.罫線:表に罫線をまとめて引く方法

表に罫線をまとめて引く方法

表の項目の区切りを見やすいように、「罫線」を使うことが多いです。一気に罫線を引くには、罫線の種類の中で「格子」を利用すると一気に引くことができます。

 罫線をまとめて引くには、まず罫線を引きたい部分のセルを範囲選択します。その状態で、「ホーム」タブの罫線ボタンの右にある「▼」をクリックし、「格子」など罫線の種類を選ぶとまとめて罫線を設定することができます。

また種類で「枠なし」を選択すると、罫線を削除することができます。

 


操作方法

【ホーム】タブ→罫線ボタン→【格子】など

まず、まとめて罫線を引きたい部分をドラッグして選択します。

 

「ホーム」タブに切り替えて、罫線ボタンの右にある「▼」をクリックし、一覧から「格子」を選択します。これでまとめて罫線を引くことができます。次に同じ種類の罫線を引くときは、罫線のボタンをクリックするだけで可能となります。

 

 

罫線をまとめて削除するには、セルを範囲選択して、「ホーム」タブの罫線ボタンの右にある「▼」をクリックして「枠なし」を選択すると罫線がなくなります。

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年10月4日