複数の図形を均等に整列して並べる方法
複数の図形をきれいに並べたいが、図形をひとつひとつドラッグして位置を調整するのは大変です。そこで、複数の図形をまとめて整列させる機能を利用します。
バラバラに配置された複数の図形を、まとめて整列したい場合は、「図形の書式」タブにある「配置」ボタンを利用します。
整列したい図形をまとめて選択して、「上揃え」を選ぶと、全体で一番上の位置にある図形の上端に合わせて、他の図形が自動で移動します。また「左右に整列」などを選ぶと、図形を等間隔に配置できます。
操作方法
図形をまとめて選択→【図形の書式】タブ→【配置】
まずは図形の上端を揃えてみよう。図形をすべて選択して、「図形の書式」タブに切り替えて、「配置」→「上揃え」を選択します。
図形の上端が揃ったが、左右の間隔にバラツキがあるので「図形の書式」タブにある「配置」→「左右に整列」を選べば、等間隔になります。
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】

業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】

リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
