1-20.セルの操作:コメントを編集状態にするには?

SendKeysステートメント

SendKeys “+{F2}”

マクロでコメントを挿入した後、その場でコメントの内容をキーボードから入力できるようにしたいケースがあります。ところが、マクロには、「コメントを編集状態にする」という命令はありません。せっかくマクロでコメントを挿入しても、その内容を入力するには、いちいち「コメントの編集」メニューを選ばなければならないのでしょうか。

 そんなことはありません。Excelでは、Shiftキーを押しながらF2キーを押すと、コメントを挿入して編集状態にできます。マクロで実行するときも、考え方は同じです。セルを選択した上で、SendKeysという、キーを打つのと同じ効果を持つステートメントを実行すればよいのです。

 Shift+F2キーは「+{F2}」と指定します。なお、すでにコメントが挿入されているセルでこのマクロを実行すると、既存のコメントを編集状態にできます。


アクティブセルにコメントを挿入し、編集状態にする

Sub Sample1()

SendKeys “+{F2}”

End Sub

 

実行結果

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年9月9日