ShapeオブジェクトのTextFrame2プロパティ、NameFarEastプロパティ
オブジェクト.Font.Size
オブジェクト.Font.NameFarEast
図形内に挿入した文字列の大きさを指定するには、ShapeオブジェクトのTextFrame2プロパティでTextFrame2オブジェクトを取得し、そのTextRangeプロパティでTextRange2オブジェクトを取得します。このTextRange2オブジェクトのFontプロパティを操作することで、文字のサイズなどを指定できます。
文字サイズはSizeプロパティで設定します。日本語のフォントを変更するには、NameFarEastプロパティでフォント名を指定します。Excel 2007以降では、NameFarEastプロパティを使って“日本語用のフォント”と明示しないと、正しくフォントを変更できません。
図形内の文字サイズを「18」、フォントを「MS 明朝」に設定
Sub Sample()
With ActiveSheet.Shapes(1).TextFrame2
.TextRange.Font.Size = 18
.TextRange.Font.NameFarEast = “MS 明朝”
End With
End Sub
図●実行例
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】

業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】

リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
